ある先輩社員の1日
「あるアドバイザー」の「ある1日」の流れを公開。
「あるアドバイザー」の「ある1日」の流れを公開。
条件ではなく状況を聴くこと
求職者様の中には転職先に求める条件に、「給料が高いところ」や「家から近いところ」など、 シンプルな条件をおっしゃる方がいますが、なぜ給料をあげたいのか、なぜ近いところがいいのかを追求することを意識しています。
その人の転職の背景や、その人をとりまく環境などの状況を深く探ることによって本当にその人が長期的に働くメリットのある職場が見つかると思っています。
07:00
起床
天気がいい日には、朝日を浴びながらランニングをしています。
朝食は一般的なパンを食べて1日のスタートをきっています。
09:00
出社
会社までのアクセスが良いため、20分くらいで到着します。
地下鉄から地上に出ることなく出社できるので、天気の悪い日でも気にせず通える点はプチ自慢です。
出社後前日までの共有事項の確認、メールの確認の時間に当て、その後社内の簡単な清掃を行なっています。
09:30
朝礼
前日までに集まった緊急度が高い求人や、希少度の高い求人を共有しています。
文章でも共有していますが、それだけでは伝えることの難しい現場の「温度感」を伝えて、チーム全体一丸で、なんとかしてピッタリの求職者を見つけようという内容を共有しています。
朝礼後は前日にご登録いただいた求職者へのヒアリングを行なっています。
11:00
病院への面接同行
面接前には看護師さんの身だしなみをチェックします。
また面接は求職者が自身の想いを伝える大切な場ですので、なるべくリラックスして話ができるように、緊張をほぐし背中を押します。
求職者の想いをしっかりと次の転職先へお伝えするとても大切な瞬間です。
12:00
昼食
会社のすぐ近くに飲食店の多い通りがあり、そこで済ませることが多いです。
和食好きで、中でもお寿司は大の好物。
お寿司だとしてもランチで手頃な価格で食べられるのは、さすが「天下の台所・大阪」だと思います。
13:00
看護師さんとの面談。
求職者お二人との面談です。転職を考えている看護師さんと時間を調整し、希望の条件等をヒアリングするための面談です。人柄や職場に求める条件などもこの面談で聞くことがとても重要なので、なるべくリラックスできる環境で面談します。
15:00
求職者・病院へのヒアリング
ヒアリングのできていない方に対しては今の勤務状況や転職に希望の条件等をヒアリングします。
一度ヒアリングできている看護師さんへは病院の求人状況についての報告や、面接に向けてスケジュール調整を行なったりしています。
病院には求人状況の確認や近況についてヒアリングを行なったり、病院側へも面接日程について調整を行います。
17:00
書類整理
その日に面談をした方の資料を作成し、引き続きヒアリングや次の日に向けての連絡付けや確認を行います。
また、面談後や面接前には求職者の履歴書の添削やアドバイス等も行います。その方にとっては転職先でずっと残る書類になるため、一つ一つ丁寧に確認を進めています。
その他、転職時に必要になる書類の確認や依頼もこのタイミングで行います。
19:00
退社
毎日楽しみにしているプライベートな時間です。
この日はTSグループ内の他の事業部のメンバーで女子会。
大好きな芋焼酎で1日の疲れを吹き飛ばしています。
22:00
プライベートな時間
帰宅後は基本的にゆったりする時間にしています。
最近は放浪系の旅行雑誌にハマっていて、
次の連休に行くための情報収集と思いながら読み進めています。
24:00
就寝
簡単に次の日のお仕事のイメージをして眠りに入るよう心がけています。
明日に疲れを残さないよう、ストレッチをして寝るようにしています。
少しでも明かりがあると気になってしまうので部屋は真っ暗にして寝ています。